各BTOメーカーのゲーミングノートを比較
当サイトではドスパラ、G-TUNE(マウスコンピューター)、パソコン工房のPCゲームがプレイできるグラフィックボート搭載のノートPCを調べて比較しています。ぜひ、性能とコスパの良いゲーミングノートを探している方は参考にして下さい。
ドスパラ/ガレリアシリーズ

ノートPCでもゲームを楽しみたい方向けにドスパラではゲームブランド「ガレリア」を展開しています。デスクトップが主流ですがお手頃価格でグラフィックボード搭載ノートPCを手に入れることができるラインナップが揃っています。
- 価格帯……7万円〜24万円
- CPU性能……Core i5-6200U〜Core i7-6700
- GPUラインナップ……GeForce940〜GTX980M
- 液晶サイズ……15.6インチ〜17.3インチ
- 総合評価……★★★★
ドスパラのノートゲーミング総合評価
安くてそこそこのノートゲーミングPCを手に入れたいならドスパラが一番コストパフォーマンスに優れています。また初期構成でSSD+HDDの組み合わせもありお得なモデルが多数あり。
ミドルレンジのノートゲーミングを狙っているなら一番良いBTOメーカーになります。ハイエンドモデルのゲーミングノートが欲しい場合はドスパラよりもG-TUNEを探した方がラインナップが多く性能も高いです。
マウスコンピューター/G-TUNE

G-TUNEはマウスが展開するゲーミングブランド。デスクトップ、ノートPCと豊富なラインナップが揃っています。ゲーミングノートにおいては業界でもトップを走るラインナップに加えて他社になスペックのノートPCを用意しているのが特徴です。
- 価格帯……9万円〜48万円
- CPU性能……Core i5-6300HQ〜Core i7-6700
- GPUラインナップ……GTX950M〜GTX980、GTX980M(SLI)
- 液晶サイズ……14インチ〜17.3インチ
- 総合評価……★★★★★
G-TUNEのノートゲーミング総合評価
ゲーミングノートにおいては各BTOで最もラインナップが豊富です。特にSLI接続、デスクトップと同じグラフィックボードを搭載したノートゲーミングがありノートPCでデスクトップ並の性能が体験できます。
ミドルレンジのラインナップも良いですがハイレンジ、ハイエンドモデルのゲーミングノートPCを探している方はG-TUNEが一番おすすめで高性能なノートPCを取り揃えています。
パソコン工房/レベルインフィニティ

パソコン工房のゲーミングブランドは「レベルインフィニティ」となります。ノートPCのラインナップは多くはありませんが格安モデルからハイエンドモデルまで提供しており価格もお手頃なノートゲーミングPCを揃えています。意外と持っている人が少ない狙い目ノートゲーミングです。
- 価格帯……8万円〜28万円
- CPU性能……Core i3-6100H〜Core i7-6700K
- GPUラインナップ……GTX950M〜GTX980
- 液晶サイズ……13.3インチ〜17.3インチ
- 総合評価……★★★★
パソコン工房のノートゲーミング総合評価
意外と狙い目と思ったのがパソコン工房です。G-TUNEと同じくGTX980搭載ゲーミングノートPCの取り扱いもあり品質の高いパーツを使っていながらお手頃価格に抑えています。
ゲーミングノートの売れ筋はGTX965M搭載PC
ハイスペック仕様になるほどゲーミングノートは価格が高くなります。それもデスクトップの倍以上になります。そのためゲーミングノートの売れ筋はミドルレンジで15万円前後のノートPCに人気が集中しています。
特にGTX965MはGTX950M、960Mよりも高性能で価格が同等程度なので最もおすすめ!
下記で各BTOメーカーを比較して最もイチ押しできるGTX965M搭載ノートゲーミングを3機種選出しました。ぜひノートゲーミング選びで迷っている方は参考にして下さい。
ドスパラ/ガレリア QSF965HE

OS | Windows 10 |
---|---|
グラフィック | GeForce GTX965M |
CPU | Intel Core i7-6700HQ |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 250GB / HDD 1TB |
液晶 | 15.6 インチ フルHD 非光沢ワイド液晶ディスプレイ |
安定したバランスの構成に加えてHDD+SSDを搭載したモデルでお得です。ドスパラの売れ筋ノートゲーミングでも堂々の1位を獲得している人気モデル。またカスタマイズをしても2日以内に出荷といった納期も早いノートPCになります。
G-TUNE/NEXTGEAR-NOTE i4600SA1

OS | Windows 10 |
---|---|
グラフィック | GeForce GTX965M |
CPU | Intel Core i7-6700HQ |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 256GB / HDD 1TB |
液晶 | 14型 フルHDノングレア |
ドスパラより1万円ほど高くなりますがメモリ容量も多く、14インチと持ち歩きに非常に適したサイズになっているのが特徴的です。構成も文句なしでおすすめできるGTX965M搭載PCとなります。
ドスパラ/ガレリア QHF965HE

OS | Windows 10 |
---|---|
グラフィック | GeForce GTX965M |
CPU | Intel Core i5-4210M |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 250GB / HDD 1TB |
液晶 | 15.6 インチ フルHD 非光沢ワイド液晶ディスプレイ |
税抜きならなんと10万円を切ったGTX965M搭載ノートPCになっており安価にノートゲーミングを手に入れたい方には超おすすめモデル。CPU性能は下がっていますがSSD搭載なのでスピードも補えておりノートゲーミング入門用にもお勧めできます。
コスパを求めるならデスクトップ型がおすすめ!
当サイトではゲーミングノートPCを主体に紹介しています。しかしながらゲーミングノートは最後の砦。どうしてもデスクトップが配置できない方に向けたパソコンと言えます。もしゲームPCにコストパフォーマンスを求めるのであればデスクトップ型の方が良いです。
筆者はおすすめゲームパソコン - デスクトップといったサイトも運営しています。ノートゲーミングと迷われている方はぜひデスクトップ型と性能、価格を比較しながら選んでもらいたいと思っています。
最後にコスパ、性能を求めるならデスクトップが良し。利便性や持ち運びもできる方が良いならノート型が良いといった形になります。